--

冠婚葬祭のマナー その4
Fcommu buisiness manner cafe

社会人になると、勤務先の同僚や先輩の結婚式によばれることもあります。どのようなことに気をつけたらよいのでしょうか?

 

<結婚式や披露宴でのマナーと心得>
結婚式や披露宴に出席するときの服装には、【正礼装】【準礼装】【略礼装】があります。
これだけ種類があると、どれを着ればよいのか迷ってしまいます。
しかし、基本的には新郎新婦よりも目立たない服装にすればよいでしょう。
では、よく招待状に記入されている「平服でお越しください」の「平服」とはいったいどんな服装なのでしょうか?
「平服」とは、スーツが一般的な解釈となります。普段から着ているスーツで問題はありませんが、痛みのひどいものやしわらだらけのものは絶対に避けましょう。


<男性の服装について>

【正礼装】とは
一般的には、タキシードのことを指します。


【準礼装】とは
昼の準礼装は、モーニングと同じような縞のパンツと組み合わせる、ディレクターズスーツをさします。
夜の準礼装は、黒の蝶ネクタイをするタキシードを指します。基本的には、近親者や仲人が着用するものです。


【略礼装】とは
ダークスーツやブラックスーツを指します。礼装用の白いネクタイをするのが一般的ですが、カラーシャツや縞シャツ、カラーネクタイでもよいでしょう。


 


<女性の服装について>

【正礼装】とは
女性の正礼装は、和服です。未婚者は振袖、既婚者は五つ紋付き黒留袖か色留袖が一般的です。


【準礼装】とは
夜の準礼装は、カクテルドレスがよいでしょう。ただし、花嫁より目立ちすぎないようにデザインや色を選びには注意しましょう。また、肩がでるドレスは、ショールなどを羽織りましょう。チャイナドレスは年配者の評判がよくないため、二次会に着ましょう。


【略礼装】とは
普段着ているスーツを指します。男性の場合と同様、着古したものやしわだらけのものは絶対に避けましょう。胸元にはアクセサリーをつけて華やかにしたり、ドレスシャツを着たりすると、すてきな装いとなります。