Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/1/main.jp-sedna/web/www/sme2/wp-includes/cache.php on line 99

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/1/main.jp-sedna/web/www/sme2/wp-includes/query.php on line 21

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/1/main.jp-sedna/web/www/sme2/wp-includes/theme.php on line 576

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/main.jp-sedna/web/www/sme2/wp-includes/cache.php:99) in /home/users/1/main.jp-sedna/web/www/sme2/wp-content/plugins/wp-postratings/wp-postratings.php on line 628
発掘!人と環境にやさしいカンパニー » 浜野慶一氏インタビュー 番組一覧&プロフィール

浜野慶一氏インタビュー 番組一覧&プロフィール

浜野慶一氏インタビュー 番組一覧&プロフィール

株式会社 浜野製作所
代表取締役

浜野 慶一氏
Mina Ishiwatari

株式会社 浜野製作所 代表取締役 浜野慶一氏


下町の町工場、急成長の陰には、様々な災難にも決してめげない不屈の精神。 成功の鍵はスタッフのモノづくりへの情熱だった!
浜野製作所は、レーザー加工、精密板金、プレス、金型加工などを手掛ける金属加工会社。注文から納品まで3日で仕上げるスピード納期がセールスポイント。03年には、優良工場に贈られる「フレッシュゆめ工場」のモデル工場に、05年、「すみだがげんきになるものづくり企業大賞」の第1回大賞受賞、「レーザー加工コンテスト」で審査委員賞受賞、07年、勇気ある経営大賞優秀賞、じょうとうIT経営大賞、08年には中小企業IT経営力大賞受賞など、輝かしい受賞の数々。

両親が油まみれになって働く姿を見ながら育ったので、工場を継ぐつもりはなかったが。父親のものづくりに対する熱い思いに心打たれ、会社を継ぐ事を決意。父の死後、社長となり、その後、様々な災難が浜野社長を襲う・・。

第1話「様々な災難に見舞われて」

  • 会社を継ぐ事になった訳
  • 両親死去、工場全焼に!
工場焼失、賠償交渉破綻、立ち退き等次々と降りかかる災難にもかかわらず、力強くスピード対応。錆とススを落とす徹夜の日々の中、ある社員からの一言に助けられ、それが今は経営理念に。

第2話「窮地に追い込まれた時、助けられた言葉」

  • 火事の後にも災難は続き
  • 社員からの一言に助けられ
浜野製作所の売りである、他者に負けない、「スピード対応」、「納期対応」が評判を呼び、徐々に仕事が来る様に・・。工場全焼を乗り越え、6年後には、顧客は100倍、売上は10倍に!

第3話「浜野製作所の特徴、「スピード対応」が功を奏し」

  • スピードが命
墨田区・早稲田大学の産学連携との取組みから端を発し、早大・一ツ橋大との毎週1回の勉強会は5年間続く・・。

第4話「産学連携の最前線」

  • 当社における産学連携の始まり
学部生達は、本来の意味でのインターンシップを通じて、社会人になった時のリアルなシュミレーションを体験するチャンスが・・・。

第5話「産学連携の相互のメリット」

  • 相互にメリットが多い、意義ある産学連携を推進
インターンシップを通じて学部生教育は、相互のメリットがあり、学生によって刺激を受け、社員のモチベーションがびっくりするほど上がる。先ず最初の5年は人づくり、次の5年はモノづくり」と人を育てる大切さについてと熱く語って頂きます。

第6話「日本一大学を活用している社長」

  • 浜野流産学連携
株式会社浜野製作所
代表取締役 浜野 慶一(はまの けいいち)氏プロフィール

1962年東京都墨田区生、1984年東海大学政治経済学部経営学科卒業、同年都内板橋区の

精密板金加工メーカーに就職。1993年、創業者・浜野嘉彦氏の死去に伴い、㈱浜野製作所 

代表取締役に就任、現在に至る。2002年12月墨田区と早稲田大学は、「産学官連携に関する

協定」を締結。浜野製作所も同大学産業技術研究所の友成真一教授が指導する「地域を経営

する」ゼミの学生を招いて、交流を図った。さらに墨田区の「フロンテイア墨田塾」で塾頭

を務める一橋大学商学部・関満博教授の協力を得て、産学官連携センターを設置。ゼミ生が

立ち上げた「なんでもすぐやる課」を後押して、産学官交流の一翼を担っている。2008年9月

墨田区が早稲田大学と地元企業とで電気自動車を開発する「すみだ次世代モビリティ開発コ

ンソーシアム」プロジェクトに参加。12月1号車完成。