本プレゼント
2007年07月03日
 ■  第40回Fコミュポッドキャスト

今回もスペシャルゲスト アメリカ人ジャーナリストのダニエル・ピンク氏をお迎えしています。
第3話は引き続きピンク氏の著書「フリーエージェント社会の到来」の中から
■フリーエージェントになる理由
■見返りなしでも会社にとどまる?
をお送りします。
なおピンク氏は英語でお話されますので下記のスクリプトを参考にしてください。


RSSを利用してiTunesやiPodで見るときはオレンジのボタンをiTunesにドラッグ&ドロップし、ダウンロードしてその場で1話のみ楽しむときはグレーのボタンを押してください。
■映像付きで見る時はこちらからアクセスしてください
■詳しくは使い方はこちらからどうぞ
■ダニエル・ピンク氏著書「フリーエージェント社会の到来」プレゼントはこちら
■ダニエル・ピンク氏著書紹介はこちら
■ダニエル・ピンク氏のプロフィールはこちら
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
内容
■フリーエージェントになる理由
このようにフリーエージェントの増加現象を巻き起こしているものの多くは、経済的な価値よりも心理的なものにある。何故今現在していることをする決断を下したかを聞いてみると、彼らははっきりしたビジネス関連の話をするわけでもなく、むしろライフスタイルの価値を反映するものなど違う話をする。アメリカまた日本でも価値観の中で活発化してきているのが、自由に関する懸念人々は自分のやりたいことをやり、自由に行き来をし自分の好きな服を着て働く。ある意味立派だと思うのだがそれでも笑ってしまったのが、クールビズである。ある日皆が突然カジュアルになるが、れはひとえに首相が6月1日から自分もネクタイを締めないので、皆もネクタイなしでいくようにと指図され、ノーネクタイの自由を得る。自分のやりたいことをやればやっている、という意識である種の自由を得られる。これはややアメリカ人的な感情だが日本人にもある。それが日本のポップ・カルチャーが活気付いている理由であり、人々が個性を表現するチャンネルで自由をつかって創り出している。現在では純粋なポップカルチャーの世界からもう少し広範囲な労働力まで、広がりつつあると思われる。一生涯仕事の保障を見返りとして得られるのであれば、喜んで幾ばくかの自由を捧げるであろうし、これは悪くない契約だ。しかしもし何も見返りがなければ、何のために自由を捧げるのだろう。自由であることは重要なポイントである。

■見返りなしでも会社にとどまる?
もう一つフリーエージェントの価値として面白いのは、正真正銘の自分自身であることができること。大企業で働いている人の話を聞くと、出社すると自分自身を隠すためにマスクを被って真剣な顔つきになり、そしてそれは不本意でやっている。繰り返しになるがもし見返りがあれば進んでやるだろう。もしその仕事が一生涯保障されたものであるならば、好きな服を着ずにサラリーマンスーツを着ることや、職場で本来の自分を出さずに働くこともいとわないかもしれない。しかしもし何も見返りがなかったら、何故自分を押し殺なくてはならないのか。3つ目のポイントは責任である。人々は職場で何か衝撃的な騒ぎが起こることを望んでいるが、多くの企業特に大企業ではどれだけ身を粉にして働いても、何も状況がかわらないということがわかった。何層にも重なる官僚主義が普及しているせいである。ある日本人が言うことには、大企業で働くための一番最適なアプローチは、病欠の電話を入れることなく、休暇もとらず、なにもしないこと。何も行動できないのは人々の不満をもたらす。

2007年07月04日
 ■  第41回Fコミュポッドキャスト

今回もスペシャルゲスト アメリカ人ジャーナリストのダニエル・ピンク氏をお迎えしています。
第4話はピンク氏の著書「フリーエージェント社会の到来」のお話では最終話となります。
今回は
■フリーエージェントの成功とは?
をお送りします。
ピンク氏の最新本ハイコンセプトに関するお話は、まもなくUPしますのでどうぞ今しばらくお待ち下さい。
なおピンク氏は英語でお話されますので下記のスクリプトを参考にしてください。


RSSを利用してiTunesやiPodで見るときはオレンジのボタンをiTunesにドラッグ&ドロップし、ダウンロードしてその場で1話のみ楽しむときはグレーのボタンを押してください。
■映像付きで見る時はこちらからアクセスしてください
■詳しくは使い方はこちらからどうぞ
■ダニエル・ピンク氏著書「フリーエージェント社会の到来」プレゼントはこちら
■ダニエル・ピンク氏著書紹介はこちら
■ダニエル・ピンク氏のプロフィールはこちら
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
内容
■フリーエージェントの成功とは?
皆自分なりの成功を定義したがる。それを貨幣価値で見る傾向があるが、私がインタビューした人々でがむしゃらに働きボーナスをもらって、仕事を辞める人々は沢山いた。というのもボーナスをもらっても、依然として仕事を好きになれないからである。際立った功績の報酬として企業が役職を上げると考えがちであるが、特にクリエイティブや技術的な仕事に就いている人は、昇格は最悪と思っている人が多い。他者を管理したいわけではなく、他の人が働くのを見張るのではなく、自分のやりたいことをやりたいのだ。よってよくあるのが昇格するとそれがやめる潮時になってしまう。自分のやりたいことができなくなってしまうからだ。最後に発展に成功を見出すという概念だが、小さな会社がやがて大きくなり、さらに成長し巨大企業となることに成功を見出しがちだが、私が話した人々の中には小さな会社で上手くいっている人が沢山いる。仮に2人としよう、上手くいったので8人に増え、さらに成功し続け、16人となり、25人、30人となり、そして彼らは気付く。30人もの規模の会社を経営管理をしたいわけではなく、面白い仕事をしたいだけだと。そこで彼らが取った行動は規模の縮小だ。30人から25人、16人、8人、4人、2人へと戻っていった。アメリカでの表現で「大は小を兼ねる」とあるが、人々が私に言ったのは「より良いものが良い」である。それが大きいものを意味することも
あるだろうが、そうでないことも多い。特にそれが顕著なのがビジネス界で活躍する女性達、アメリカの女性フリーエージェントである。何故ビジネス界での女性の活躍が男性より増えないのかと警告を発し、それは投資調達の問題やなんらかの差別があると言うが、多くの場合巨大ビジネスに拡張したくないという返事が帰ってくる。自分達が素晴らしいと思い面白いと思えるそんなビジネスをしたいのであって、巨大企業が彼女達のゴールではない。これもとても重要な意見だと思われる。以上が「フリーエージェント社会の到来」を執筆し調査したことから学んだ一部だが、ここでまた日本にも関連性があるのが、日本ではサラリーマン意識が深く根付いているので、もしそれを取り去ったら混乱を引き起こし、人々は答えが何か次の手段を探し出す。少なくてもフリーエージェントとして働くというチャンスに対してオープンであり、かえって良かったと思うかもしれないし、より幸せになるかもしれない。それは日本人や日本にとって良いことであろう。

2007年07月12日
 ■  亀川 雅人氏ポッドキャスト番組一覧&プロフィール
立教大学立教大学経営学部経営学科
大学院ビジネスデザイン研究科教授
亀川雅人氏
亀川氏写真
環境の変化と共に順応していく能力を身につけて自分自身を資本とする
■第42話 相対的な資本の評価
■第43話 環境の変化と共に順応していく能力
■第44話 環境の変化を意識し自分磨きの努力
■第45話 自分自身が資本になるとはどういうこと?

→亀川雅人氏ビデオキャストはこちらから ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 亀川雅人氏プロフィール
1954年 東京に生まれる。
1980年 立教大学大学院経済学研究科経済学専攻修士課程修了
       東京交通短期大学助教授、獨協大学経済学部助教授を経て、
1994年 立教大学経済学部経営学科助教授
1995年 同上 教授 博士(経営学)学位授与
2002年 立教大学大学院ビジネスデザイン研究科教授 (研究科委員長)
2003年 立教大学ビジネスクリエーター創出センター長

専門は、企業財務および企業経済学で、経済学、経営学、会計学の中間領域を扱う。
主として、企業分析や企業評価についての論文を執筆。
大学での教育経験は、すでに20年を越える。
東京交通短期大学、獨協大学といった専任校以外では、
大東文化大学、放送大学、横浜商科大学、跡見学園女子短期大学、新潟経営大学、東京農業大学、浜松大学大学院などで教鞭をとる。

■亀川雅人氏著書紹介はこちら
■亀川雅人氏WEBサイトはこちら

 ■  第42回Fコミュポッドキャスト

今回より4回にわたって立教大学立教大学経営学部経営学科 大学院ビジネスデザイン研究科教授 亀川雅人氏にお話をうかがいます。

第一回目は
■相対的な資本の評価
をお送りします。

RSSを利用してiTunesやiPodで見るときはオレンジのボタンをiTunesにドラッグ&ドロップし、ダウンロードしてその場で1話のみ楽しむときはグレーのボタンを押してください。
■亀川雅人氏のプロフィールはこちら

2007年07月17日
 ■  第43回Fコミュポッドキャスト

今回も引き続き立教大学立教大学経営学部経営学科 大学院ビジネスデザイン研究科教授 亀川雅人氏にお話をうかがいます。

第2回目は
■環境の変化と共に順応していく能力
をお送りします。

RSSを利用してiTunesやiPodで見るときはオレンジのボタンをiTunesにドラッグ&ドロップし、ダウンロードしてその場で1話のみ楽しむときはグレーのボタンを押してください。
■亀川雅人氏のプロフィールはこちら

2007年07月18日
 ■  第44回Fコミュポッドキャスト

今回も引き続き立教大学立教大学経営学部経営学科 大学院ビジネスデザイン研究科教授 亀川雅人氏にお話をうかがいます。

第3回目は
■環境の変化を意識し自分磨きの努力
をお送りします。

RSSを利用してiTunesやiPodで見るときはオレンジのボタンをiTunesにドラッグ&ドロップし、ダウンロードしてその場で1話のみ楽しむときはグレーのボタンを押してください。
■亀川雅人氏のプロフィールはこちら

2007年07月24日
 ■  第45回Fコミュポッドキャスト

今回も引き続き立教大学立教大学経営学部経営学科 大学院ビジネスデザイン研究科教授 亀川雅人氏にお話をうかがいます。

第4回目最終話は
■自分自身が資本になるとはどういうこと?
をお送りします。

RSSを利用してiTunesやiPodで見るときはオレンジのボタンをiTunesにドラッグ&ドロップし、ダウンロードしてその場で1話のみ楽しむときはグレーのボタンを押してください。
■亀川雅人氏のプロフィールはこちら